平成31年1月31日(木)
- 2019/01/31
- 19:44
真言宗
真言宗は各派18本山に分かれている。
私の地元荻窪の光明院のご住職が、真言宗豊山派管長・総本山長谷寺化主となられたことは、ここで何度も報告している。
その18本山では、真言宗を代表する真言宗長者を選ぶ。
先頃その真言宗長者に、田代弘興猊下がご就任なさった。
自坊(光明院)にお戻りになられたのでご挨拶に伺ったところ、何と真言宗長者の長者杖を見せて下さった!
真言宗18本山は毎年、天皇陛下の御衣をお預かりし加持祈祷を行う「後七日御修法」という最高秘儀を、東寺で行なっている。
かつて1200年前、弘法大師が勅命により始めたこの秘儀の、弘法大師と同じ役を、田代猊下がお勤めになった。
私にもその最高秘儀のエネルギーが分け与えられたようで、今までの私と何かが違う。
そのエネルギーを、東京都の発展のために全て発揮したい。
そしてこれから私と会って下さる方々とは、固い握手を交わして、エネルギーをお分けしたい。
真言宗は各派18本山に分かれている。
私の地元荻窪の光明院のご住職が、真言宗豊山派管長・総本山長谷寺化主となられたことは、ここで何度も報告している。
その18本山では、真言宗を代表する真言宗長者を選ぶ。
先頃その真言宗長者に、田代弘興猊下がご就任なさった。
自坊(光明院)にお戻りになられたのでご挨拶に伺ったところ、何と真言宗長者の長者杖を見せて下さった!
真言宗18本山は毎年、天皇陛下の御衣をお預かりし加持祈祷を行う「後七日御修法」という最高秘儀を、東寺で行なっている。
かつて1200年前、弘法大師が勅命により始めたこの秘儀の、弘法大師と同じ役を、田代猊下がお勤めになった。
私にもその最高秘儀のエネルギーが分け与えられたようで、今までの私と何かが違う。
そのエネルギーを、東京都の発展のために全て発揮したい。
そしてこれから私と会って下さる方々とは、固い握手を交わして、エネルギーをお分けしたい。