平成31年4月13日(土)
- 2019/04/13
- 16:55
立教大学・北岡伸一ゼミのOB会。
立教大学・北岡伸一ゼミのOB会。
現在はJICA理事長をお務めの北岡先生から「平成は、国際社会におけるわが国の存在感が急速に小さくなった時代だった」との発言から始まった。
〈その根拠は、下記リンクをご覧ください〉
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/jisseki.html
昨年は明治維新150年。
幕藩体制を廃止し、支配階層である武士から仕事を奪うほどの大変革を成し遂げ、国際社会の仲間入りしたわが国が、令和の時代に再び、どれ程の大変革を成し遂げられるか。
それこそがわが国の将来を決定づける、と北岡先生。
北岡門下生のひとりとして、私も国の発展のために全力で働きたい。
立教大学・北岡伸一ゼミのOB会。
現在はJICA理事長をお務めの北岡先生から「平成は、国際社会におけるわが国の存在感が急速に小さくなった時代だった」との発言から始まった。
〈その根拠は、下記リンクをご覧ください〉
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/jisseki.html
昨年は明治維新150年。
幕藩体制を廃止し、支配階層である武士から仕事を奪うほどの大変革を成し遂げ、国際社会の仲間入りしたわが国が、令和の時代に再び、どれ程の大変革を成し遂げられるか。
それこそがわが国の将来を決定づける、と北岡先生。
北岡門下生のひとりとして、私も国の発展のために全力で働きたい。