2018/11/24
- 2018/11/24
- 10:40
地域の青少年育成委員会主催の、魚釣り大会。
100人以上の親子が参加。
この釣り堀は、釣ったらすぐに放す仕組み。
開会式で私は「食欲の秋、魚をたくさん食べましょう」というご挨拶を考えていた。
冒頭、主催者が参加者に対して「皆さん、絶対にふざけないで下さい」とおっしゃったので、私はこれはまずいと思った。
その思いを察したのか、挨拶は回ってこなかった。
私が「魚は何匹くらいいますか?」と伺うと、育成委の方は「今日の参加者より少ないんじゃないの」とおっしゃり、ニヤリ。
釣り堀のご主人に伺うと「2トン分の魚がいます」とのこと。
何でも釣り堀の魚は、何匹単位で買うのではなく、1トン単位の重量で買うらしい。
せっかくなので、焼き魚定食を食べて帰ろうかと思ったら「そういうメニューはありません」とご主人。
お刺身定食ならあったらしい。
色々と発見が多い。
100人以上の親子が参加。
この釣り堀は、釣ったらすぐに放す仕組み。
開会式で私は「食欲の秋、魚をたくさん食べましょう」というご挨拶を考えていた。
冒頭、主催者が参加者に対して「皆さん、絶対にふざけないで下さい」とおっしゃったので、私はこれはまずいと思った。
その思いを察したのか、挨拶は回ってこなかった。
私が「魚は何匹くらいいますか?」と伺うと、育成委の方は「今日の参加者より少ないんじゃないの」とおっしゃり、ニヤリ。
釣り堀のご主人に伺うと「2トン分の魚がいます」とのこと。
何でも釣り堀の魚は、何匹単位で買うのではなく、1トン単位の重量で買うらしい。
せっかくなので、焼き魚定食を食べて帰ろうかと思ったら「そういうメニューはありません」とご主人。
お刺身定食ならあったらしい。
色々と発見が多い。