令和元年7月8日(月)
- 2019/07/08
- 16:00
夢・未来プロジェクト
東京都教育委員会が、都内の幼小中高にオリンピアン・パラリンピアンを派遣する「夢・未来プロジェクト」。
これまで何度も参加しているが、今日の岡本依子さん(テコンドー・2000シドニー五輪銅メダル)の内容が最高だった。
21才から始めたテコンドーで世界を夢見た時、誰からも不可能だと笑われた。
しかしたったひとりだけその夢を信じた人がいる。
それは自分自身だ。
夢を信じないことには、物事は進まない。
大いに頑張れ、という内容。
これを皆さまに伝えようと思ったのだが、その後の実技指導こそが、岡本さんの真骨頂だった。
相手の足踏みゲームで子供たちの心を掴み、負けたチーム全員に腕立て伏せをと命じたことで、大応援合戦に。
更には小学生に、木製の板を蹴りで割らせるなど盛り沢山。
私は準備体操段階で肉離れになりそうだったが、本当に楽しい時間だった。
岡本さんご自身が心底楽しい人なのだろうということが良くわかった。
また岡本さんに会いに行きたいなと強く感じている。
https://www.o.p.edu.metro.tokyo.jp/
https://www.o.p.edu.metro.tokyo.jp/
東京都教育委員会が、都内の幼小中高にオリンピアン・パラリンピアンを派遣する「夢・未来プロジェクト」。
これまで何度も参加しているが、今日の岡本依子さん(テコンドー・2000シドニー五輪銅メダル)の内容が最高だった。
21才から始めたテコンドーで世界を夢見た時、誰からも不可能だと笑われた。
しかしたったひとりだけその夢を信じた人がいる。
それは自分自身だ。
夢を信じないことには、物事は進まない。
大いに頑張れ、という内容。
これを皆さまに伝えようと思ったのだが、その後の実技指導こそが、岡本さんの真骨頂だった。
相手の足踏みゲームで子供たちの心を掴み、負けたチーム全員に腕立て伏せをと命じたことで、大応援合戦に。
更には小学生に、木製の板を蹴りで割らせるなど盛り沢山。
私は準備体操段階で肉離れになりそうだったが、本当に楽しい時間だった。
岡本さんご自身が心底楽しい人なのだろうということが良くわかった。
また岡本さんに会いに行きたいなと強く感じている。
https://www.o.p.edu.metro.tokyo.jp/
https://www.o.p.edu.metro.tokyo.jp/