令和2年5月13日(水)
- 2020/05/13
- 21:10
「よくある質問」
743年(奈良時代)に聖武天皇が出した墾田永年私財法に関する「よくある質問」。
実にうまく作ったものだ。
年号の覚え方は「期限無しさ墾田永年私財法」。
ちなみにこの開墾した私有地が後の荘園につながり、またこの私有地を守る役割が武士の始まりだとされる、歴史上の重要な出来事。
よく見ると、制度に対するお問い合わせ先が、聖武天皇になっている!
そこに電話番号が記載されていないのは、この時代にはまだ電話が発明されていなかったからだろう。
743年(奈良時代)に聖武天皇が出した墾田永年私財法に関する「よくある質問」。
実にうまく作ったものだ。
年号の覚え方は「期限無しさ墾田永年私財法」。
ちなみにこの開墾した私有地が後の荘園につながり、またこの私有地を守る役割が武士の始まりだとされる、歴史上の重要な出来事。
よく見ると、制度に対するお問い合わせ先が、聖武天皇になっている!
そこに電話番号が記載されていないのは、この時代にはまだ電話が発明されていなかったからだろう。