令和2年10月4日(日)
- 2020/10/04
- 15:50
大倉喜八郎
明治から大正にかけて活躍した実業家に大倉喜八郎がいる。
喜八郎は、東京電力・東京ガス・サッポロビール・大成建設・富士銀行(現みずほ銀行)・帝国ホテル・ホテルオークラ他、様々な企業の礎を築いた。
その喜八郎への弔辞を、昭和3年当時、大倉高等商業学校に在学していた私の祖父(母方)が読ませて頂いた。
「東京経済大学120年と創立者大倉喜八郎」という展示会が、大倉集古館(ホテルオークラ向かい)で行われているので見に行った。
大変光栄なことに、その弔辞も展示されている。
祖父が他界したのは私が確か小学生6年生の頃だったから、もう40年前。
在りし日の祖父を忍び、心の中で合掌した。
https://www.tku.ac.jp/upload/media/pdf/120kinentenji.pdf
明治から大正にかけて活躍した実業家に大倉喜八郎がいる。
喜八郎は、東京電力・東京ガス・サッポロビール・大成建設・富士銀行(現みずほ銀行)・帝国ホテル・ホテルオークラ他、様々な企業の礎を築いた。
その喜八郎への弔辞を、昭和3年当時、大倉高等商業学校に在学していた私の祖父(母方)が読ませて頂いた。
「東京経済大学120年と創立者大倉喜八郎」という展示会が、大倉集古館(ホテルオークラ向かい)で行われているので見に行った。
大変光栄なことに、その弔辞も展示されている。
祖父が他界したのは私が確か小学生6年生の頃だったから、もう40年前。
在りし日の祖父を忍び、心の中で合掌した。
https://www.tku.ac.jp/upload/media/pdf/120kinentenji.pdf