毎日、コロナに関する様々なご相談を頂いている。
- 2021/01/19
- 17:30
毎日、コロナに関する様々なご相談を頂いている。
必要な医療を受けるべき患者さんがそれを受けられない状態を医療崩壊と呼ぶならば、今はまさにその状態にある。
基礎疾患のある90代の方。
家族に陽性者がありPCR検査を受けてみると、ご本人も陽性。
その後38度の発熱と咳が出始め、保健所に連絡するも、コロナ受入病院に空きベッドがなく、やむなく自宅待機。
そこで私にSOSのご連絡を頂いた。
そうした現下の医療現場の状況を伺うべく、杉並区内のコロナ受入4病院のひとつである、佼成病院の甲能直幸・院長先生に。
受入病院の大変なご苦労と、それを解決する為の東京都の施策のご提案。
これから始まるワクチン接種態勢への切実なご要望。
どれもが胸に迫り、直ちに都庁福祉保健局や東京都医師会と内容の共有をさせて頂いた。
経済に関するご相談もたくさん頂戴している。
少しでもお役に立てるよう、引き続き精一杯頑張りたい。
下記リンクは、コロナ患者が入院出来るかどうかの判断フローチャート。
先に紹介した90代の方は直ぐに入院となるはずだが、空きベッドが無く自宅待機を余儀なくされたことがわかる。
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/012/484/24kai/202012177.pdf
必要な医療を受けるべき患者さんがそれを受けられない状態を医療崩壊と呼ぶならば、今はまさにその状態にある。
基礎疾患のある90代の方。
家族に陽性者がありPCR検査を受けてみると、ご本人も陽性。
その後38度の発熱と咳が出始め、保健所に連絡するも、コロナ受入病院に空きベッドがなく、やむなく自宅待機。
そこで私にSOSのご連絡を頂いた。
そうした現下の医療現場の状況を伺うべく、杉並区内のコロナ受入4病院のひとつである、佼成病院の甲能直幸・院長先生に。
受入病院の大変なご苦労と、それを解決する為の東京都の施策のご提案。
これから始まるワクチン接種態勢への切実なご要望。
どれもが胸に迫り、直ちに都庁福祉保健局や東京都医師会と内容の共有をさせて頂いた。
経済に関するご相談もたくさん頂戴している。
少しでもお役に立てるよう、引き続き精一杯頑張りたい。
下記リンクは、コロナ患者が入院出来るかどうかの判断フローチャート。
先に紹介した90代の方は直ぐに入院となるはずだが、空きベッドが無く自宅待機を余儀なくされたことがわかる。
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/012/484/24kai/202012177.pdf