軽石の重大な影響
- 2021/11/24
- 19:57
東京から南に1300キロ、海底火山「福徳岡ノ場」から噴出したマグマが軽石となって、国内を漂流している。
激しい勢いの海底火山爆発は、ガスが膨張しながらマグマが固まるために、空隙が多く水に浮かぶ軽石となるのだ(と初めて知った)。
島嶼部選出の同僚都議である三宅正彦さんが、大島に漂着した軽石を持ち帰ってきてくれたので、ひとつ頂く。
わが家の洗面器に入れてみると、確かに浮かぶ。
軽石被害を少しでも減らすよう、過日の都議会総務委で意見を述べた。
東京都:海底火山「福徳岡ノ場」の噴火に伴う軽石への対応について

激しい勢いの海底火山爆発は、ガスが膨張しながらマグマが固まるために、空隙が多く水に浮かぶ軽石となるのだ(と初めて知った)。
島嶼部選出の同僚都議である三宅正彦さんが、大島に漂着した軽石を持ち帰ってきてくれたので、ひとつ頂く。
わが家の洗面器に入れてみると、確かに浮かぶ。
軽石被害を少しでも減らすよう、過日の都議会総務委で意見を述べた。
東京都:海底火山「福徳岡ノ場」の噴火に伴う軽石への対応について
