杉並区議会自民党の皆さんと勉強会
- 2023/08/17
- 17:42
今日から4日間、杉並区議会自民党の皆さんと勉強会。
そこでのテーマのひとつが「区立小中学校の給食費無償化の是非」だ。
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
以下、私の調べた状況。
☀︎給食費は1食あたり約300円。
(※小学校低学年・中学年・高学年と中学校で金額は異なる)
•低所得世帯は給食費が既に免除されている。
(※免除されているのは生活保護世帯と、その所得の1.3倍以下の世帯)
(※免除されているのは小学校で約10%、中学校で約20%)
(※免除されている割合が小中学校で大きく異なるのは、私立学校進学者の違い
→杉並区の小学生で私立に通う児童は約10%、中学生は約40%)
☀︎杉並区立小中学校の給食費を全て無償化すると、年間で17億円
(杉並区の年間予算の約1%)
(これを毎年ずっと支出する)
(2年分で小学校1校の建替費用に相当)
☀︎区立小中学校の給食費無償化の対象は、私立学校や国立都立小中学校に通う子供には及ばない
☀︎区立小中学校での給食費徴収の事務はなくなる
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎


そこでのテーマのひとつが「区立小中学校の給食費無償化の是非」だ。
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
以下、私の調べた状況。
☀︎給食費は1食あたり約300円。
(※小学校低学年・中学年・高学年と中学校で金額は異なる)
•低所得世帯は給食費が既に免除されている。
(※免除されているのは生活保護世帯と、その所得の1.3倍以下の世帯)
(※免除されているのは小学校で約10%、中学校で約20%)
(※免除されている割合が小中学校で大きく異なるのは、私立学校進学者の違い
→杉並区の小学生で私立に通う児童は約10%、中学生は約40%)
☀︎杉並区立小中学校の給食費を全て無償化すると、年間で17億円
(杉並区の年間予算の約1%)
(これを毎年ずっと支出する)
(2年分で小学校1校の建替費用に相当)
☀︎区立小中学校の給食費無償化の対象は、私立学校や国立都立小中学校に通う子供には及ばない
☀︎区立小中学校での給食費徴収の事務はなくなる
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

