平成25年7月31日(水)
- 2013/07/31
- 22:00
ことばの力
昨日、わが母校明治大学の阿久悠記念館を訪れた。
郷ひろみ・ピンクレディー・八代亜紀を始めとする一世を風靡した歌手のみならず、宇宙戦艦ヤマトなどのアニメ主題歌まで、本当に幅広く作詞している。
CDの試聴コーナーでは、モニターに歌詞が映し出される。
ヒット曲の2番あるいは3番の歌詞に感じるものがいくつもあり、思わず落涙、学芸員さんに見つからないように、そっとハンカチで拭った。
政治の仕事は「ことば」を操る仕事だが、私のこれまで8年間の演説をすべて足しても、阿久悠さんの一曲には敵わない。
帰り道、杉並区立中央図書館で、阿久悠さんのご著書を15冊借りた。
私が演説で、阿久悠さんの曲を凌駕する日がくるだろうか…。
大きな目標が見つかった。
https://www.meiji.ac.jp/akuyou/index.html
昨日、わが母校明治大学の阿久悠記念館を訪れた。
郷ひろみ・ピンクレディー・八代亜紀を始めとする一世を風靡した歌手のみならず、宇宙戦艦ヤマトなどのアニメ主題歌まで、本当に幅広く作詞している。
CDの試聴コーナーでは、モニターに歌詞が映し出される。
ヒット曲の2番あるいは3番の歌詞に感じるものがいくつもあり、思わず落涙、学芸員さんに見つからないように、そっとハンカチで拭った。
政治の仕事は「ことば」を操る仕事だが、私のこれまで8年間の演説をすべて足しても、阿久悠さんの一曲には敵わない。
帰り道、杉並区立中央図書館で、阿久悠さんのご著書を15冊借りた。
私が演説で、阿久悠さんの曲を凌駕する日がくるだろうか…。
大きな目標が見つかった。
https://www.meiji.ac.jp/akuyou/index.html